フォトライブラリーPhoto Library (画像をクリックし、拡大表示させてご覧ください。)
屋久島の自然の魅力
「洋上アルプス」の異名を持つ屋久島には、日本百名山にも選ばれている九州最高峰の宮之浦岳(1,936m)を中心に1,000m以上の美しい高峰が46座以上、樹齢数千年のヤクスギが生える原始の森、花崗岩を伝って流れ落ちる滝、透き通る川、温帯・熱帯の魚が入り混じる海、ウミガメが産卵の為に訪れる砂浜など、世界中の人を魅了する美しい自然があります。
川
滝
屋久島には大小無数の滝がありますが、日本の滝百選に選ばれている落差88mの大川の滝、千人が手を繋いだ幅ほどある広い花崗岩の岩盤に面していることが名前の由来になっている千尋の滝、直接海に落ちるトローキの滝などは、車で訪れることのできる代表的な観光スポットになっています。
沢
たくさんの滝があれば、たくさんの沢があります。そんな沢から探検隊のように支流へ登ったり降りたりする「沢登り/キャニオニング」も楽しいアクティビティの一つです。