【公式】屋久島観光協会 世界自然遺産「屋久島」の観光・旅行情報サイト Yakushima Japan Tourism
行きたいリスト
language
×
select language
english
簡体中文
繁体中文
한국어
旅の計画
旅の心得とマナー
旅のお役立ち情報
屋久島への行き方
よくあるご質問
MENU
屋久島への旅
about
登山
trekking
体験
experience
観光スポット
sightseeing
グルメ
gourmet
宿泊
stay
お土産・特産品
specialty
島内交通
traffic
運航状況
交通・登山情報
トピックス
ホーム
トピックス
2024年3月1日から路線バスダイヤが変更になります。
2024.02.28
2024.03.11
屋久島観光協会
屋久島交通ダイヤについて(2024.3.1〜) 屋久島交通バス時刻表PDF:English PDF: Tel:0997-46-2221詳細については、屋久島交通(0997-46-2221)までお問い合わせください。 まつ
[…]
2023年12月1日〜2023年2月末の期間荒川登山バスは運休します。
2023.11.28
2024.03.11
屋久島観光協会
荒川登山バスと車両乗り入れ規制について 【町道荒川線への一般車両の乗入れ規制の概要】 荒川登山バスはマイカー規制期間中(3月〜11月)のみ運行します。12月〜2月末の期間は、まつばんだ交通路線バス等をご利用ください。
西部林道通行止め区間変更のお知らせ
2023.09.29
2024.03.11
屋久島観光協会
令和5年9月29日(金)〜当分の間、橋が完全に流失しており全面復旧に相当の期間を要します。 詳細は、鹿児島県熊毛支庁 屋久島事務所建設課(0997-46-2213)までお問い合わせください。
屋久島警察署 夏山シーズン山岳遭難事故防止
2022.07.13
2024.03.11
屋久島観光協会
屋久島警察署からのお願いです 昨年、鹿児島県内では32件の山岳遭難事故が発生し、2人の方が亡くなられております。屋久島においては、5件の山岳遭難事故が発生しており、主な原因は、道迷い、転倒、疲労などです。 屋久島の山中は
[…]
山で道に迷ったら、スマートフォンの位置情報を連絡ください
2021.08.20
2024.03.11
屋久島観光協会
スマートフォンの地図アプリで位置情報の取得ができます。備えあれば患いなし: 登山前にあらかじめご自身のスマートフォンで操作方法を予習しておく事をおすすめします。 For your safety when trekking
[…]
【重要】無人航空機(ドローン等)を国有林野内で飛行させる場合は届が必要です。
2020.10.14
2024.03.11
屋久島観光協会
航空法(昭和27年法律第231号)第2条第22項の無人航空機(ドローン等)は、国有林野内で飛行させる場合は届出が必要です。ご注意ください。 詳しくは九州森林管理局のHPをご確認ください。 九州森林管理局
8 / 8
« 先頭
«
...
4
5
6
7
8
カテゴリー
お知らせ
交通・登山情報