新着情報

◆2016年9月分

2016.9.2

静止気象衛星「ひまわり9号」の打上げが発表されました

三菱重工業株式会社および国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成28年9月2日、H-UAロケット31号機による静止気象衛星「ひまわり9号」(Himawari-9)の打上げ実施について発表しました。 打ち上げ予定は以下のとおりです。

打上げ予定日 : 平成28年11月1日(火)
打上げ予定時間帯: 15時20分〜18時18分(日本標準時)
打上げ予備期間 : 平成28年11月2日(水)〜平成28年12月31日(土)
打上げ場所 : 種子島宇宙センター 大型ロケット発射場

詳しくはコチラへ:http://www.jaxa.jp/press/2016/09/20160902_h2af31_j.html 南種子町宇宙開発推進協力会事務局FBへ


2016.9.11

9月のシルバーウィーク中の屋久島交通バス時刻表は下よりダウンロードできます。

屋久島交通バス時刻表(日本語版) 屋久島交通バス時刻表(英語版)


2016.9.14

平成28年度8月の鹿児島県観光動向調査結果のお知らせ

平成28年度8月の観光動向調査につきまして県観光課から情報提供がありましたのでお知らせします。

詳しくはコチラへ:  http://www.yakukan.jp/doc/pdf/kankodoko201608.pdf


2016.9.14

2017サイクリング屋久島&屋久島ヒルクライム2017の参加受付け開始のお知らせ

屋久島をロングライドする『サイクリング屋久島』も今年で6回目!100kmのロングライドから、初心者の方も安心して参加できる20kmの部まで、バリエーション溢れる種目構成も魅力の一つとなっているイベントですが、今年から新たに限定先着100人で「屋久島ヒルクライム2017」を前日に実施します。コースは屋久島自然総合公園をスタートし、観光スポットとしても有名な白谷雲水峡までの道のりになっています。開催日は以下の通りです。参加受付も開始しています。

屋久島ヒルクライム2017 開催日: 2017年2月18日(土) *雨天決行
2017サイクリング屋久島 開催日: 2017年2月19日(日)*雨天決行

詳しくはコチラへ https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/67412


2016.9.14

フェリー「はいびすかす」ドック運休のお知らせ

フェリー「はいびすかす」は下記の期間、ドック整備の為運休致します。
平成28年9月26日〜平成28年10月8日
(*10/8鹿児島下りより通常運行)

なお、代船の貨物船の運行ダイヤにつきましては下記のとおりです。
鹿児島発 18:00 => 種子島着 23:00
種子島発 18:00 => 屋久島着 09:00
屋久島発 11:00 => 鹿児島着 翌朝
*9/26(月)、10/3(月)の屋久島入港分は運休致します。
*鹿児島でのお荷物の引き渡しは翌日になります。
*代船は貨物船の為、旅客・車輌の乗船はできません。


2016.9.14

松峯大橋(安房)通行止めについてのお知らせ

松峯大橋(安房)は工事のため9月27日(火)〜30日(金)まで通行止めになります。ご理解とご協力をお願いします。


2016.9.12

「やくしま森祭り2016」のお知らせ

2006年4月池田綾子さんと大野睦さんの出会いがきっかけで始まった「やくしま森祭り」は、屋久島への感謝、自然への感謝を伝える音楽祭です。今年も以下のとおり開催致します

開催日:2016年10月15日(土)
開場: 16:30 キャンドル点灯:17:30 開演:18:00
申込受付: 2016年9月8日(木)〜
入場料(寄付):高校生以上(島内在住者):2000円 高校生以上(島外者):5000円 中学生以下:無料

出演アーティスト:大橋 卓弥 露崎 春女 小沼 ようすけ 塩谷 哲 池田 綾子 

「やくしま森祭り」公式ウェブサイトへ
お申し込み詳細についてはコチラから


〒891-4207 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田310-1
TEL:0997-49-4010 / FAX:0997-49-4011
Copyright(C) Yakushima Tourism Association All Rights Reserved.