トップページ > 新着情報一覧

新着情報

◆2017年5月分

2017.5.31

「みちびき2号機」打上のお知らせ

「みちびき2号機」(準天頂衛星)を搭載したH-IIAロケット34号機は、2017年6月1日(木)9時20分
頃に種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。
詳しくはコチラへ


2017.5.26

「フェリー太陽」ドック入りのお知らせ

フェリー太陽は、油圧機器補修のため平成29年5月30日〜6月2日までの期間ドック入りいたします。
ドック期間中は、島間航路は運休しますが、口永良部島航路は代船を運行します。
詳しくはコチラへ


2017.5.20

「県道屋久島公園安房線」の夜間通行止め解除のお知らせ

熊毛支庁屋久島事務所よりお知らせです。「県道屋久島公園安房線」の春牧第7号橋の
夜間工事が終了たことから夜間の通行止めが解除になりましたのでお知らせ致します。



工事の区間:「県道屋久島公園安房線」の春牧第7号橋地点
日時: 平成29年5月18日(木)〜 平成29年5月20日(土)の夜間
工事内容: 橋梁工事
お問合せ先: 鹿児島県熊毛支庁屋久島事務所【総務企画課】46-2211【建設課】46-2213

詳しくはコチラへ


2017.5.16

「県道屋久島公園安房線」の夜間通行止めのお知らせ

熊毛支庁屋久島事務所よりお知らせです。「県道屋久島公園安房線」の春牧第7号橋において、
夜間作業が必要になったことから下記のとおりお知らせします。



工事の区間:「県道屋久島公園安房線」の春牧第7号橋地点
日時: 平成29年5月18日(木)〜 平成29年5月20日(土)の夜間
工事内容: 橋梁工事
お問合せ先: 鹿児島県熊毛支庁屋久島事務所【総務企画課】46-2211【建設課】46-2213

詳しくはコチラへ


2017.5.13

縄文杉発見50周年記念シンポジウムのお知らせ

縄文杉発見50周年実行委員会では、縄文杉が発見された5月28日、縄文杉を取り巻く観光の
これまでの経過と、これからの縄文杉との関わり方について検討し、屋久島の観光の将来像を語り合う
きっかけとするパネルディスカッション「いけんすっと!屋久島の観光in屋久島」を下記の日程で
開催します。どなたでも参加できます。どうぞお誘い合わせのうえ、ご参加いただきますよう
お願い致します。

シンポジウム 「いけんすっと! 屋久島の観光 in 屋久島」
日時: 平成29年5月28日(日)14:00〜16:30
場所: 鹿児島県立屋久島高等学校体育館

詳しくはコチラへ


2017.5.7

第8回あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2017

屋久杉自然館では、5月1日から「第8回あなたが選ぶ屋久島・口永良部島写真コンテスト2017」を
開催しています。誰でも気軽に応募いただけるコンテストであり、入賞は自然館に来館したお客様の
投票で選ばれます。また、入賞作品は来年のカレンダーになります。是非、ご応募ください!

詳しくは、屋久杉自然館のHPへ



〒891-4207 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田310-1
TEL:0997-49-4010 / FAX:0997-49-4011
Copyright(C) Yakushima Tourism Association All Rights Reserved.