屋久島観光協会は、自治体や地域の人々と協力しながら観光事業の促進に取り組んでいます。
新規会員も募集しておりますので、一緒に屋久島を盛り上げていきましょう!
purpose観光協会の目的
世界自然遺産にも登録された屋久島の雄大な自然と、地域の人々が培ってきた伝統文化を守り継承していくこと、そしてこれらを生かした観光事業を推進し、地域の経済と文化の発展、福祉の向上に寄与することを目的とし、事業に取り組んでいます。
initiatives観光協会の取り組み

観光情報の案内
島内3ヵ所に観光案内所を設置し、観光スポットやお食事処、宿泊施設、交通機関などのさまざまな観光情報をご案内しています。

観光PRとインフラ整備
島内のイベント運営や県外での観光PR活動を行い屋久島の魅力を発信しています。観光地のインフラ整備等にも取り組んでいます。

環境保全活動
屋久島の美しい自然を維持・継続していくために、清掃や普及活動、エコツアーの推進、ガイド育成を行っています。
無料写真ダウンロード
屋久島の観光スポットや自然風景など、さまざまな画像を掲載しております。
利用規約をご確認・同意の上、ご自由にダウンロードください。
admission入会のご案内
当協会への入会方法についてご案内いたします。皆様のご入会を心よりお待ちしております。
入会資格
屋久島町の事業者様(個人事業・法人・団体など)であれば、どなたでもお申し込みいただけます。
会費について
事業種別や事業規模によって異なりますので、詳細につきましては規定をご確認ください。
入会手順
- 必要書類をご準備いただき、窓口へご提出ください。不明な点がございましたら、お気軽にお電話または窓口までお問い合わせください。
- 当理事会の承認がおりましたら、入会決定通知書にてお知らせいたします。
- 年会費を請求させていただきますので、期限内にお支払いをお願いいたします。
overview観光協会概要
協会名 | 屋久島観光協会 |
---|---|
代表者 | 会長:荒木 政孝 |
所在地 | 〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房187-1 屋久島町総合センター内 |
電話番号 | 0997-46-2333 |
FAX番号 | 0997-46-2225 |
営業時間 | 8:30〜17:30 |
休業日 | 年末年始 |
message会長メッセージ

ようこそ、屋久島観光協会のホームページへお越しくださいました。
会長を務めます荒木政孝です。
屋久島は、豊かな森と水、そしてそこに根ざした人々の暮らしが響き合う、特別な島です。2023年12月に日本で最初の世界自然遺産登録から30年を迎え、私たちは次の30年に向けた新たなビジョンを掲げました。
それが、「living as nature — 自然と人間が一つになる場所。屋久島。」という言葉です。
観光は、屋久島の自然や文化を体験する入口であると同時に、島の暮らしや未来を支える大切な営みです。訪れる皆さまにも、ここで感じる空気や風景、暮らしの中に流れる時間を通して、「人も自然の一部なのだ」という感覚を味わっていただけたら嬉しいです。その感覚が皆さまの心と人生をより豊かなものにしてくれると確信しております。
また、それがご自身の住む街や地域、国、そして地球の未来について考えるきっかけになれば、こんなに嬉しいことはありません。
私たちは、島民や観光事業者と力を合わせながら、訪れる方も暮らす方もともに「屋久島らしい観光」を育み、未来へつないでいきたいと考えています。屋久島は、皆さま一人ひとりの感性や行動が加わることで、より豊かになっていく場所です。
このホームページでは、屋久島の最新情報や観光の魅力だけでなく、私たちのビジョンや取り組みもご紹介しています。
観光を通じて屋久島に関わってみたい方、事業を始めたい方、協会の一員として共に学び、動きたい方も、ぜひお気軽にお声がけください。
屋久島の自然と人の営みが、これからも一つとなり輝き続けるよう、皆さまと一緒に歩んでまいります。
今後とも、屋久島観光協会をよろしくお願いいたします。
屋久島観光協会
会長 荒木政孝