お問合わせ
ご希望のカテゴリをクリックして下さい。
観光・宿泊・レンタカー等についてのお問合せ
パンフレット・観光資料のご請求について
- パンフレットご依頼フォーム
- 屋久島観光協会事務局 FAX: 0997-46-2225
100部以上のパンフレット送付依頼については、下記リンク先よりご請求をお願いします。
屋久島町役場の公式HP
屋久島町役場宛て、観光パンフレット・ポスター送付依頼票 PDFパンフレット・観光資料等ご希望の際は、送付先の住所やご希望の内容についての誤りを避ける為、
下のフォームにてご依頼いただくか、詳細を記入し、下記FAX番号までお送りください。
メールにての宿泊・レンタカー等の手配・ご予約は行っておりません。お手数ですが下記案内所までお電話にて直接ご相談下さい。観光についてのお問合せは、下のメールアドレスをクリックしてお送りください。
お問合せが多い内容についてはよくあるご質問に掲載しておりますので、お問合せ前にご一読ください。
安房(あんぼう)観光案内所・事務局
[営業時間] 午前8時30分〜午後6時00分
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房187-1 屋久島町総合センター内
TEL: 0997-46-2333 / FAX: 0997-46-2225
Mail:
宮之浦(みやのうら)観光案内所
[営業時間] 午前9時00分〜午後5時00分
(屋久島環境文化村センター内に在るため、同センターが休館の際は閉めさせて頂きます。)
〒891-4205鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823-1 屋久島環境文化村センター内
TEL: 0997-42-1019
空港前観光案内所
[営業時間] 午前9時00分〜午後6時00分
〒891-4207鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田310番1
TEL: 0997-49-4010 / FAX: 0997-49-4011
バナー広告掲載申込について
バナー広告申込書(一般用)
バナー広告申込書(会員用)
- Mail:
屋久島観光協会では、当協会ホームページにバナー広告を掲載されたい方を募集しています。
年間PV数約360,000件、Yahoo! Googleにおいて「屋久島]で検索しますとトップに表示されます当協会ホームページは、屋久島への観光をお考えの方に訴求効果が期待できる広告媒体です。
企業や商品のPRやイメージアップにご活用頂けましたら幸いです。広告掲載につきましては、バナー広告掲載利用に関する規程をご一読の上、広告掲載を希望される場合は、下の申込書(PDF)をダウンロードし、ご記入の上、FAXまたはメールに添付してお申込みください。
屋久島観光協会 事務局 FAX:0997-46-2225 /TEL:0997-46-2333
画像のご利用について
- 画像使用許可申請書
屋久島観光協会では、屋久島の観光振興を目的とした広報活動にご利用いただくためにフォトライブラリーで掲載している画像、もしくは、当協会所有の画像の中からご希望のものに近い画像の貸出を行っております。貸し出し料は無料です。ご利用にあたりましては、下の画像使用許可申請書をダウンロードし、同意事項をご一読の上、必要事項を記入・押印し、メールまたはFAXにて当協会宛へお送りください。
撮影許可について
- 九州森林管理局(屋久島森林環境保全センター)
- 縄文杉、ヤクスギランド、白谷雲水峡、西部林道、宮之浦岳等の山岳部や大川の滝、千尋の滝の撮影に関しては、 屋久島森林環境保全センターへの事前の入林許可申請をお願いいたします。
- 屋久島森林環境保全センター TEL: 0997-42-0331 FAX: 0997-42-0333
- ウミガメの撮影許可について(環境省世界遺産センター)
- 永田浜でのウミガメ撮影については、環境省屋久島事務所への事前申請をお願いいたします。
- 環境省世界遺産センター TEL: 0997-46-2992 FAX: 0997-46-2977
屋久島(に限らず)の自然物(森林、木、滝、動物)を撮影し、営利目的で使用する事は著作権侵害になりませんが、場所によっては事前の撮影または立入許可申請が必要となります。
各場所に関しては以下項目をご参考下さい。
施設の取材については、各機関へお問合せ下さい。