経験者向け☆心ゆくまでダイビング
ダイビングとは、ダイビング器材を身に着け、海中に潜って海底の生き物や景色を楽しむアクティビティです。ダイビングには、「体験ダイビング」と「ファンダイビング」の2種類があります。
ファンダイビングは、Cカード認定以上(ショップにより異なる)を持っている、経験者向けのコースです。 ビーチやボートを選択でき、ナイトダイビングなどのオプションも豊富です。 屋久島では、ウミガメとのランデブーダイビングを高い確率で楽しむことができます。
ファンダイビングを通じて、屋久島の海の魅力に魅了され、屋久島でダイビングショップを始める人もたくさんいます。
主な体験ダイビングエリア
ダイビングスポットは、当日の天候や海のコンディションに応じて、ガイドが最適な場所をチョイスしてくれます。屋久島は、ファンダイバー向けのボートエントリースポットも含めると、ほぼ島一周にポイントがあります。
一湊

元浦

一湊海水浴場
屋久島北部にある屋久島でのマリンレジャーのメッカ。 湾になっており、ちょこんと突き出た矢筈岬の東西どちらもダイビングポイントなので、西風の時は東側(元浦)、東風の時は西側(クレーン下、矢筈神社etc)と、使い分けが出来るのが最大の特徴です。 サンゴ、魚、ウミガメどれも一級品。
春田

春田浜海水浴場

春田浜海水浴場
屋久島東部にある春田浜海水浴場は、ネイチャーウォッチングリーフ(タイドプール)もあり、サンゴ礁も見られます。 オフシーズン期(9月〜6月)はトイレも更衣室も使えないので注意してください。
栗生

塚崎タイドプール

塚崎タイドプール
屋久島のダイビングの主要エリアは、屋久島の南西部に位置しています。ここでは、全国魚種調査コンテストの写真を撮影されるほど、魚種だけでなくサンゴの種類も豊富です。
栗生の屋久島青少年旅行村を下ったところに塚崎タイドプールがあります。塚崎タイドプールには、トイレ・シャワー設備(協力金制)が完備されており、日帰りでも安心して利用することができます。